まあ私には関係ない話です。なぜなら・・・
大嫌いだから!
初めて飲んだ発泡酒は確かサントリーのHOPSでした。
飲んだ瞬間あまりの不味さに「こんなくそ不味い酒売れるわけがない・・」と思いましたが、あっという間に浸透していきました・・
発泡酒で「美味い」と思った銘柄が全くないんですよね。確かに安いですが、いくら安いからといって不味いモノに金払う気にはなれませんね。
何年か前に友達と居酒屋に行ったとき、その友達が全員分のビールを発泡酒でオーダーしようとして、私その場で即切れしましたからw
私の持論として、発泡酒は発泡酒であって絶対ビールじゃないと思っています。なぜならビール発祥の地ドイツではビールは麦芽とホップのみで作られているものがビールであって、その他の混ぜ物をしている酒はビールと呼んではいけないと法律で定められているんだそうです。
日本のビールでこれに当てはまるメジャーなビールはエビスビールだけでしょうね。
【関連する記事】
マジで発泡酒にはキレますねっ!
TBもさせていただいちゃいました。
そんな店は行かなくて正解でしょう。