スマートフォン専用ページを表示
WCCF&Football DIARY
移転しますた・・m(__)m
<<
2008年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
mixi
(6)
Neo AS Roma
(11)
Team AIKL
(2)
豆腐(全白)
(3)
Team BC
(2)
チーム EGHI
(2)
WCCF日記
(126)
所有綺羅カード
(1)
カード使用感
(8)
WCCF我流攻略法
(3)
サッカー@日本代表
(38)
サッカー
(86)
お知らせ
(7)
日記
(44)
FOMA
(6)
シーサーブロク
(4)
トレーニング
(9)
プロレス&格闘技
(10)
B級グルメ&レシピ
(3)
過去ログ
2008年04月
(1)
2008年01月
(2)
2007年11月
(2)
2007年10月
(1)
2007年09月
(2)
2007年08月
(5)
2007年07月
(3)
2007年06月
(8)
2007年05月
(2)
2007年04月
(5)
2007年03月
(4)
2007年02月
(8)
2007年01月
(6)
2006年12月
(19)
2006年11月
(13)
2006年10月
(16)
2006年09月
(8)
2006年08月
(15)
2006年07月
(18)
2006年06月
(27)
TOP
/ カード使用感
2007年02月28日
選手使用感(白)
久しぶりにカードの使用感を書いてみます。
一人の選手について長々と書くのは得意じゃないので、複数でずらーっと・・
【2月28日加筆】
続きを読む
ラベル:
WCCF
posted by くろがね at 10:15| 🌁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
カード使用感
|
|
2006年10月23日
WGKクペの情報募集中
いくつかのWCCFサイトを見てみたのですが、WGKクペの使用感が全く書かれていないので困ってます。自分で試してみたいところですが、メンディエタ中心のAグループは全冠達成までGKに綺羅枠使うつもりがないし、この前チーム更新したばかりなんでちょっと・・
誰か使っている方はいませんかね?飛び出し系か居座り系かだけでもわかると助かるのですが・・
ラベル:
WCCF
posted by くろがね at 23:44| ☔|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
カード使用感
|
|
2006年10月17日
各選手の使用感などを少し
ギャラが出たのでコンタクト買いに行ったついでに横浜ジャンボで10クレほど。
EPC準決勝で3つ☆チームとぶつかり、0−2をセットプレイで2−2とするが惜しくもPK負け。うちのエースのロバ君がいきなり外したのが痛かったorz
今日はちょっと使っている選手について書いてみます。
続きを読む
posted by くろがね at 21:22| ☀|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
カード使用感
|
|
2006年05月30日
WGK ツェホ
綺羅GKの割りには失点が多すぎて解雇した経験があります(笑)
それから暫くたってから掲示板でこんなアドヴァイスを受けました。
「ツェホを使う時は一切GKボタンに触れてはいけません・・」
続きを読む
posted by くろがね at 23:00| 🌁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
カード使用感
|
|
2006年04月13日
ブラージ 白04-05
今のチームを編成するとき一番悩んだのがMFの誰をあと一人落とすか?という問題でした。
前チームではシャビ・アロンゾ、デ・ロッシ、ファブレガス、バラハの5人を使っていたのですが、今回は3人に絞らなければならなかったので最期まで苦労しました。
結局ファブレガスの若さを買ってしまったのですが、このブラーシも外すのが辛かったでした。
続きを読む
posted by くろがね at 22:55| ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
カード使用感
|
|
2006年04月12日
ホセミ 04-05白
シルベストルとは同じBグループなんですが、シルベストルが動ならホセミは静ですね。右SBで使っていましたが、常に安定したプレイを見せてくれました。
あとかなりカヴァーリングの範囲が広いので使い勝手が良かったです。
オーバーラップも程々といった感じでした。
posted by くろがね at 00:31| ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
カード使用感
|
|
2006年03月23日
シルベストル 04-05白
経験値が少ない初期から激しいプレッシング全開のプレイなので、頼りになる一枚です。カヴァーリングもいいですし、守備範囲も広いと思います。
主にCBで使っていました。左SBでも使えます。
そのプレイスタイルのせいでイエロー貰う事も・・気にはしませんでしたが。
posted by くろがね at 01:08| ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
カード使用感
|
|
2006年03月16日
レジェス 04-05 白
今日から今まで使っていたWCCFカードの使用感について書いていこうと思います。
まず最初は前チームでは主将デルピエロの陰に隠れてしまってあまり出番のなかったこのレジェスから。
1月からWCCFがヴァージョンアップされて、今まで定番とされた左右サイドからセンタリングで大量得点する事がなかなか出来なくなってしまいました。それもあって最初は両サイドにウインガー配置する事もあまりやらなくなった事もあって完全にレジェスは控えだったわけです。
たまにデルピエロゾーンににレジェスを配置してもすぐにドリブルして相手にボール取られてしまう、みたいな事も多々ありました。
続きを読む
posted by くろがね at 16:33| ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
カード使用感
|
|
記事検索
このブロク内を検索
いただいたコメント
移転のお知らせ
⇒ ポロリン (02/11)
⇒ はるぞう (01/31)
⇒ タソタソメソ (01/23)
⇒ イーペーコー (01/17)
⇒ 原口ひろし (01/09)
WCCF中古カード取り扱い店
⇒ おに (10/12)
ローマチーム【9】
⇒ くろがね@管理人 (08/09)
⇒ サンマン (08/09)
ローマチーム【7】
⇒ くろがね@管理人 (06/23)
⇒ アーモンド (06/23)
WMVP
⇒ くろがね@管理人 (05/02)
⇒ マコツ (04/28)
最近のトラックバック
移転のお知らせ
⇒
暴走
(10/25)
⇒
コンプ
(10/04)
⇒
まあむ
(09/23)
ミラン世界一記念チーム
⇒
ドンパッチ
(02/16)
豆腐チーム
⇒
ブログで日給5万円を稼ぐ!
(09/07)
2006FIFAワールドカップ出場国決まる
⇒
サッカーFC事典
(08/07)
まともなストライカーは日本では育たない?
⇒
サッカーFC事典
(08/07)
WCCF
本家
WCCF NAVI
WCCF クロニクル
綺羅カードの黄金連携
綺羅オークション平均価格
流れのままに
WCCF京都
リンクいろいろ
蹴球RSSヘッドライン
サッカー事典
みんなのタグ辞書
過去ログ倉庫(1)
過去ログ倉庫(2)
ドリコムRSSでうまく表示できないブロクはこちらからどうぞ。
SeeSaa-Blog
Truckback for SeeSaaBlog
欧州サッカー
Truckback for European's Soccer
WCCF TruckBack
RDF Site Summary
RSS 2.0
Seesaa
ブログ
IFRAME対応のブラウザでご覧ください。
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by
Seesaa ブログ